ずーっと昔のこと パート3

昨日,稲の植え継ぎをしながら,,,

子供のころ田植えは隣近所でお互いに手間貸しをして,それぞれの家の田植えがすんだら水の管理をするだけで。。。

しばらくの間水田(みずた)に入ることがなくなるので,この辺りでは田休み(家内の実家の吉和村では泥落しというらしい)といってシバ餅を作って食べていたこといたことを思い出した!!

それじゃあ明日作ってみるか^ – ^

でもあるのはサルトリイバラの葉が山に

そして去年収穫したもち米があるのみであんこがない。

作り方がようわからんけど,,,

後は,やってしまえどうにかなるさ!

早速もち米を粉にしてもらい,こし餡を近くのスーパーで購入。

家内とああだこうだ言いながら出来上がったのがこれ!!

この季節,シバ餅とアジサイがよく似合う。

酒の友達にシバ餅は少し変だけど,アジサイを肴に今日も発泡酒がうまいぞー(^ ^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました